忍者ブログ

なるべくお金を使わずにナチュラル暮らし

趣味のパン作りや洋裁、家庭菜園など暮らしの中で気づいたことを名古屋弁でつづるでね。

「ルセライユ サヴォンドマルセイユ オリーブ」を泡立てネットを使って泡立ててみたに

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「ルセライユ サヴォンドマルセイユ オリーブ」を泡立てネットを使って泡立ててみたに

カランコロン♪

あら、いらっしゃい。元気しとった?「ドアベル」だわさ。
ふと桜の木を見たらもうすっかり葉桜だわね。いつの間にやら、新緑がまぶしい季節になってまっとるわ。


では「ルセライユ サヴォンドマルセイユ オリーブ」の泡立ちのことを話すよ。

関連記事
アレッポ石鹸以外の代わりの石鹸を探すに
「ルセライユ サヴォンドマルセイユ オリーブ」で洗髪と身体洗いをした後、再度アレッポの石鹸で身体洗いをしてみたに


「ルセライユ サヴォンドマルセイユ オリーブ」石鹸にお湯をつけ、泡立てネットを使って泡立てたら、滑らかで細かな泡が立つよ。
すべすべと肌触りがいい感じの泡だに。

だけどアレッポの石鹸と比べてみると、泡立ちが早いし、泡のボリュームも大きいわね。
それでいてオリーブオイル特有の肌にしっとりと潤いを与える感じもあるから、
泡立っているのに、潤ってる不思議な泡だよ。

泡そのものは細かな泡だわね。
でもしっとりとした潤いに包まれた泡という感じ。

もくもくとした力強さは無いものの、
するするっと滑るタイプの泡と言えばいいのかなあ。
それが比較的早くたくさん出来る感じ。

でも全体の印象からいったら
軽めで重たくないさっぱりタイプの泡なんだわ。
そこらへんは、パーム油やヤシ油から来ているのかなあ。

泡の量はアレッポ石鹸の1.5から2倍ぐらい泡立つ感じだよ。

泡立ちがいいけど潤うタイプの石鹸を探している人にはぴったりかもしれんよ。


「ルセライユ サヴォンドマルセイユ オリーブ」石鹸のamazonでの詳細はこちら
http://www.amazon.co.jp/dp/B005BSO4CG



今日も来てくれてありがと。また来てね~。

カランコロン♪
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(02/29)
(01/24)
(12/15)
(11/20)
(10/31)
(09/17)
(09/16)
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
(08/29)