忍者ブログ

なるべくお金を使わずにナチュラル暮らし

趣味のパン作りや洋裁、家庭菜園など暮らしの中で気づいたことを名古屋弁でつづるでね。

無料のダンボールをもらうのは大損!だに

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

無料のダンボールをもらうのは大損!だに

カランコロン♪

あら、いらっしゃい。元気しとった?「ドアベル」だわさ。
今ね、珍しく全部メニュー出せるで何でも来やあよ。

今日はねえ、無料のダンボールをもらったらいかん!という話をするよ。
スーパーなどで不要になったダンボールを、無料で持ち帰り出来るようになっているところがあるが~。
何でお得なことしたらいかんって言うのかわからんでしょう?
このこと自体はね、リサイクルができて大変いいシステムだに。
でも送料を安くしようと思うなら無料のダンボールをもらうのは大損につながることがあるんだわ。
だで、もらわん方がいいよ~。

またまた私自身の失敗談だけど、ちょうどいいサイズを探したけど無かったもんで、「これでいいわ」と倍ぐらいの大きさのダンボールをもらってきたんだわ。
送料は3辺の合計サイズと重量で決まるんだけど、同じ容量で同じ重さの荷物でも入れる箱のサイズが大きいと料金が高くなってまうことがあるんだわね。
それを知らずに倍のサイズのダンボールをもらい、余った隙間に新聞紙を入れて送ったらなんと、倍の料金になってまったに。

最初にせいぜい1つ100円程度の出費で、自分に合うサイズのダンボールを買って手元に置いといたら、まずそのようなことはないわね。
おいしいパンが焼けたときやみずみずしい野菜の収穫を逃さずに、すぐ相手に送れるに。
当然ぴったりサイズで余分なスペースも無くて、余計な送料がかかることもないから自分に合うサイズのダンボールを購入することをおすすめするわ。




今日も来てくれてありがと。また来てね~。

カランコロン♪



PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(02/29)
(01/24)
(12/15)
(11/20)
(10/31)
(09/17)
(09/16)
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
(08/29)