カランコロン♪
あら、いらっしゃい。元気しとった?「ドアベル」だわさ。
お盆のまっただなか、近くの家々に見慣れない車がぽつぽつ停まっとるわ。みんな実家に帰ってきとるんだね。
では、ふわっと食パンにツナをのせてツナマヨパンにして食べてみたことを話すに。
何だか小腹が空いたときは食パンの出番だわね。
なんかあったかなあと冷凍庫をあさって、食パンを見つけたときの喜びはサイコーだわ。
そして、のせるものはあったかなと棚を探して
ツナ缶を見つけたら、もうツナマヨパンに決まっとるわ。
こういうときはもう、マヨネーズはたっぷりかけるに。
そのためにノンオイルのツナ缶をストックしとるんだわさ。
ノンオイルのツナ缶の水分を軽く絞って
パンの上にのせ、その上にマヨネーズをジグザグと走らせるよ。
それから塩、こしょうをガリガリふって
トースターで好みの焼き加減までトーストしたら完成。
おいしいツナマヨパンの出来上がりだよ。
トーストは、カリッとしながらもツナマヨがジューシーでたまらんわ。
満足感もあるので、軽い食事としてもいいと思うよ。
オイル入りのツナを使うと罪悪感も大きいし、
マヨネーズをかける醍醐味が減ってしまうから、なんか残念な気がするんだわね。
そんなこともあって、ウチではノンオイルのツナ缶は登場機会が多いんだわ。
まあ、食べるときは罪悪感抜きで食べたほうがおいしいもんね。
ノンオイルのツナ缶はいろいろあるけど、ウチは、いなば ライトツナ 食塩無添加オイル無添加 80g×4個を使っとるの。
まず、さっぱりしててカロリーも少ないし、
塩味は後から自分の塩加減を決められるからいいよ。
低カロリーのタンパク源としてダイエット時にももちろん使えるし、
ウチみたいにちょっとでも罪悪感を減らしつつ
軽い食事や、おやつ代わりに使うのもおすすめだよ。
いなば ライトツナ 食塩無添加オイル無添加 80g×4個のamazonでの詳細はこちら
→
http://www.amazon.co.jp/dp/B000I9W5U6
今日も来てくれてありがと。また来てね~。
カランコロン♪