忍者ブログ

なるべくお金を使わずにナチュラル暮らし

趣味のパン作りや洋裁、家庭菜園など暮らしの中で気づいたことを名古屋弁でつづるでね。

切った「アレッポの石鹸」の粉を「粉石鹸」として使ってみたに

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

切った「アレッポの石鹸」の粉を「粉石鹸」として使ってみたに

カランコロン♪

あら、いらっしゃい。元気しとった?「ドアベル」だわさ。
今朝さあ、テレビの「中学生日記」に出演する夢見ちゃったわ。あれ、まだやっとるの?


さて「アレッポの石鹸」を切って保存する方法をこの間お伝えしたけど、
今日はその時に出来る副産物、粉の利用方法を話すわね。

関連記事
「アレッポの石鹸」を4等分に切ってみたに
切った「アレッポの石鹸」を保存してみたに

「粉石鹸」って言うと何か特別な感じするけど、全然そんなことないよ。
アレッポの石鹸を切った時に出来た、切りくずのことだに。
この切りくずを「粉石鹸」として使ってみたらいい感じなんだわ。

この切りくず、最初は処分しようかなと思ったけど、アレッポの石鹸を1つ切ると結構な量が出るの。
それで石鹸を切るのも一度にたくさん切るから、切りくずも大量だわ。

これだけ大量に切りくずが出ると、そのまま捨ててしまうのはもったいなくてね。
だって、粉になったってアレッポ石鹸であることには変わりないもんね。

で、どうしたかというと、粉を集めて清潔なガラスなどの小瓶に入れて、
アレッポ石鹸の粉石鹸として使ってみた。ってことなんだわ。

まとめると、アレッポ石鹸の粉石鹸の作り方は、

●アレッポの石鹸をいくつかまとめて切る。
●石鹸を切って出来る粉を集める。
●入れ物に入れる。

これだけだよ。

アレッポ石鹸の粉石鹸の使い方は、この小瓶を洗面所や台所などの石鹸を使いたい場所に置いとくでしょう。
そして使う分だけ手に取って、ちょっと水を足して泡立てるの。
ただの切りくずが、泡立てたらいつものアレッポ石鹸に変身だよ。

粉になったアレッポ石鹸は、帰宅時の手洗いや、手軽にちょっとだけ使いたい場合などにぴったりだよ。
このちょい使いの場合は、実は固形のときより粉石けんの方が使いやすいぐらい。

大きいアレッポ石鹸をいちいち取り出さなくていいし、
粉なら使うだけ泡立てればいいし、水だってちょっとで済むもんね。

入れ物もお気に入りの入れ物に入れれば、もっと楽しく使えるわね。

アレッポ石鹸の粉石鹸は、水がかかるとぐちゃっと固まってしまうので、濡らさないで使うのがコツだに。
粉になってもちゃんと使えるアレッポの石鹸を楽しんでみてね。



今日も来てくれてありがと。また来てね~。

カランコロン♪



PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(02/29)
(01/24)
(12/15)
(11/20)
(10/31)
(09/17)
(09/16)
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
(08/29)