カランコロン♪
あら、いらっしゃい。元気しとった?「ドアベル」だわさ。
こないだ名古屋に遊びにきたお客さんをみそ煮込みうどんの店に連れてったんだけどさ、固ゆでなのを「生だ!」って大騒ぎされてまいったに。
今日はねえ、ダンボールで荷物を送った話だに。
この間は両親に荷物を送ったんだけど、
畑で採れたツタンカーメンエンドウと、ウチで焼いた食事パンと、ミシンでカタカタ縫った帽子の合計3点を送ってみたんだわ。
関連記事
食事パンを焼いたに
ごはんパンを焼いて食べてみたに
ツタンカーメンエンドウは送る当日の朝採れた物だから超新鮮!「今朝どれ野菜」だわね。
野菜専用のopp袋に入れたらハリがあるからさらに美味しそうに見えるに。鮮度も保ってくれるんだって。
食事パンは前日に焼いた物をパン専用の食パン袋に入れてからタイで留めて、冷凍庫で冷凍しておくと鮮度を保ったまま送れるよ。
荷物を出すまでの間に荷物が温まってしまうのを防いでくれるから、暑い時期に荷物を送るときは冷凍庫で凍らせてから送るのがおすすめだに。
PPパン袋(食パン袋) 1斤用(100枚入り)
カラータイ 金(ゴールド) 4mm×8cm(100本入)
帽子は出来るだけしわにならないように折り畳んでoppフィルムを使った袋に入れるよ。
これもハリがあって光を跳ね返す袋だから、私が作った帽子でもちょっときれいに見えて手作り品の価値が上がるわね。
厚口タイプOPP袋(透明袋)クリスタルパック04S-A4用(22.5-31)(100枚入)
この3点をどう入れたらきれいに収まるか、何回かシミュレーションして配置を確かめてダンボールに入れるといいんだわね。

3点のうち2点の食品は紙袋に入れるよ。食品とそうでない物は分けてある方が印象が良くなるもんね。
そして紙袋に食品を入れたら上にそっと帽子を置いて、近況を書いた手紙を入れてからダンボールのふたをしてガムテープで封をする。という感じで荷物を送ったよ。
紙袋(手提げ袋) H25チャームバッグ(25CB) S2(平手)未晒無地(クラフト紙)(50枚入)

暑い日や、気温が上がりそうな予報があるときは冷蔵サービスを使って送るといいんじゃないかな。
せっかく作った物が傷んだりしないように出来るだけのことはして、無事荷物が届くといいわね。
ダンボールのことは以下のページにも関連記事があるよ。
ダンボールの選び方だに
60サイズがおすすめだに
丈夫なダンボールを選ぶならここがいいに
今日も来てくれてありがと。また来てね~。
カランコロン♪