忍者ブログ

なるべくお金を使わずにナチュラル暮らし

趣味のパン作りや洋裁、家庭菜園など暮らしの中で気づいたことを名古屋弁でつづるでね。

包丁を使わなくてもできるおかず【もやし】の話だに

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

包丁を使わなくてもできるおかず【もやし】の話だに

カランコロン♪

あら、いらっしゃい。元気しとった?「ドアベル」だわさ。
何もせんでも汗がしたたって、すごく働きもんになったみたいで得した気分だわ。


さて今日は、包丁を使わなくてもできるおかず【もやし】の話をするに。



またまた、包丁いらずのおかずを作って楽したろうと思うわ。
夏バテしそうなところに1品増えて、食卓がにぎやかだに。

もやしはいろいろなメニューが出来るし安いし、いうこと無しの素材だわね。
今日のもやしの和え物はゆでたら10秒で出来るスピードおかずでもあるよ。

ではもやしの和え物のウチの作り方はこちら。

もやしを洗って沸騰したお湯で1分ほどゆでる。
ゆでている間に皿にごま油、塩、こしょう少々をふっておく。
ゆであがったもやしの水気をよく切って、皿に入れる。
調味料ともやしをよく混ぜたら出来上がり。

このもやしの和え物は本当に簡単なんだけど
ちょっとぴりっとこしょうが利いて、
何ともいえず大人の味なの。

もやしをゆでて和えるだけで
食卓の格が上がった感じさえするから不思議だわね。

男性にも好評で、ビールのお供にもいいかもしれんよ。
安いもやしをゆでるだけで
上級おかずの出来上がりってなんか得した気分だわ。

もやしのゆで時間は、しゃきっとしたのが好きな人は短めにね。
もやしの水切りをしっかりすることがポイントだよ。
ゆでるだけ、簡単なもやしの和え物ぜひ一度作ってみてね。


今日も来てくれてありがと。また来てね~。

カランコロン♪


PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(02/29)
(01/24)
(12/15)
(11/20)
(10/31)
(09/17)
(09/16)
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
(08/29)