忍者ブログ

なるべくお金を使わずにナチュラル暮らし

趣味のパン作りや洋裁、家庭菜園など暮らしの中で気づいたことを名古屋弁でつづるでね。

アレッポの石鹸を使った後のスキンケア【グリセリン水】の話だに

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

アレッポの石鹸を使った後のスキンケア【グリセリン水】の話だに

カランコロン♪

あら、いらっしゃい。元気しとった?「ドアベル」だわさ。
最近涼しいなと思う日がちょこちょこ出てきたわね。夏も終わりに近づくと何だか寂しいわ。


さて、そろそろ秋だし、乾燥するシーズンの肌対策を考えんといかんね。
では、アレッポの石鹸を使った後のスキンケア【グリセリン水】の話をするに。

アレッポの石鹸は植物性石鹸素地を使った石鹸の中でも、肌に対しての保湿力がとても高い石鹸だわね。
それでも湯上がりに洗ったままだと乾燥してしまうから、肌を保護する必要が出てくるわ。

みんなもそれぞれ化粧水などで保湿の対策をしているだろうと思うけど、
私は簡単な化粧水を手作りして、風呂上がりに即つけとるよ。

その化粧水はグリセリン水だわね。
薬局でも売っているグリセリンを使うんだわ。

ウチのグリセリン水の作り方は、
50mlのキャップ付きの保存容器の半分ほど水(RO水)を入れて、
グリセリンを10滴ほど落とす。
キャップを締め、よく振って混ぜて完成。

それを冷蔵庫に入れ、お風呂上がりに乾燥が気になるところに
ぱしゃぱしゃはたいて水分の補給という意味での保湿は完了なの。

乾燥がさらに気になるようならグリセリンの量を少し増やしてもいいかもしれんね。
自分の肌にあった量を加減して使ってみてね。

あくまで私の場合だけど、石鹸で全身を洗ってから、
このグリセリンを乾燥が気になる部分にだけ使えば、他の化粧水は必要ないんだわね。
あんまり肌を甘やかしすぎてもいかんから、気になるところ意外は使わんわね。

今の季節でいえば、炊事や庭仕事で石鹸を使うことが多くて乾燥しやすいのが手の甲なの。
だで、使うのは手の甲だけなんだけどね。

だから風呂上がりの化粧水は
毎日ぱしゃぱしゃ惜しみなく使えるこのグリセリン水がすごく役に立っているよ。
買った化粧水じゃ高くて、こんなに惜しみなく使えんもんね。

グリセリン水は費用対効果も高いからおすすめするよ。



グリセリンのamazonでの詳細はこちら
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012T31W2


関連記事
アレッポの石鹸を使った後のスキンケア【白色ワセリン】の話だに
アレッポの石鹸とワセリン選びだに


今日も来てくれてありがと。また来てね~。

カランコロン♪
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(02/29)
(01/24)
(12/15)
(11/20)
(10/31)
(09/17)
(09/16)
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
(08/29)