カランコロン♪
あら、いらっしゃい。元気しとった?「ドアベル」だわさ。
そういえば子供の頃「天才クイズ」ってテレビがやっとったけどいつか終わってまっとったんだね。出たかったわあ。
ほいじゃ、今日は「なるせのせおと」で洗髪と身体洗いをした後、アレッポの石鹸でもう一度身体洗いをしたことを話すわね。
今まで私はアレッポ石鹸以外の石鹸を少しずつ試して肌を慣らしていったの。
「なるせのせおと」石鹸は「白雪の詩」石鹸と姿形も本当によく似ていて瓜二つ。
洗髪するとすぐ泡立ち脂汚れがよく落ちて、とてもさっぱり洗い上がったに。
洗い終わると乾燥肌の私は脂が取れているせいか、少し乾燥してきたんだわ。
なので「白雪の詩」の時と同じように、その後アレッポの石鹸を使って全身を洗い直してみたんだわ。
するとしっとりとして少し肌の潤いが戻ったよ。
この「なるせのせおと」石鹸と「白雪の詩」石鹸は本当に似とるなあと思うわ。
気のせいか「なるせのせおと」の方が少し潤うかもしれないというくらい。
違いがあってもほんの僅かな個体差ぐらいにしかわからんよ。
だまって出されたらどっちがどっちだか私には解らんと思うわ。
乾燥肌の私の結論として「なるせのせおと」はやはり汗をかいたときか、頭皮が脂っぽい時、洗髪のみの部分使いで使う。これがいいかなと思うわ。
そして、頭を洗った手は保湿を忘れずにすること。これも「白雪の詩」と同じだわね。
「なるせのせおと」も自分が乾燥肌でなかったら、きっとアレッポ石鹸の代わりに使うこともあるんじゃないかと思うわ。
「白雪の詩」と同じように脂汚れはよく落ちるし、さっぱりと仕上がるいい石鹸だわね。
乾燥肌以外の人でさっぱり洗い上がる石鹸をお探しなら、ぜひおすすめするよ。
「なるせのせおと」のamazonでの詳細はこちら
→
http://www.amazon.co.jp/dp/B004TPG2CW
今日も来てくれてありがと。また来てね~。
カランコロン♪