忍者ブログ

なるべくお金を使わずにナチュラル暮らし

趣味のパン作りや洋裁、家庭菜園など暮らしの中で気づいたことを名古屋弁でつづるでね。

バジル【15年5月】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

バジル【15年5月】

カランコロン♪

あら、いらっしゃい。元気しとった?「ドアベル」だわさ。
そういえば昔モーニングで出しとったローリーエースって、最近見んけどなんか飲みたいわあ。

今日はねえ、バジルの話をするに。

バジルはあったら嬉しい簡単に育つ世話いらず野菜で、ハーブのひとつでもあるわね。
特にトマトとコンビを組んだら最強で特に野菜作り初心者の人にはぴったりだわね。
葉っぱを丸ごと使っても刻んでもいいし、すりつぶしたらソースにもなるし、イタリア料理には欠かせんものだわね。

バジルの食べ方で食卓に多くのぼるのは何といってもピザかな。
生地を家で作りトマトソースを塗ってトマトとたっぷりのチーズをのせ、最後に畑からバジルを採ってきてオーブンで焼いたらそれだけでピザマルゲリータの完成だがね。
赤・黄・緑の彩りもなんともいえず美しくてたまらんわ。
熱々をハフハフいいながら頬張る時、家庭菜園をやってて本当によかったって思うわね。

バジル大好きな人にオススメな食べ方はスパゲティジェノベーゼだわね。
バジルソースであえて食べるスパゲッティだけど、結構な量のバジルが必要だからたくさん植えておく必要があるわね。

育て方は、種からでも苗からでも育てられるに。
どちらにするのかは、バジルをどれくらい食べるのかによるわね。
ピザにのせる程度でいいなら苗でいいし、いっぱい使うなら種からだわね。
種からでもよく育つから、急がなければ5月頃暖かくなってから蒔いてもいいと思うに。
蒔き土は水はけのいい土にしてね。水はけが悪いと腐ってダメになりやすいんだわ。

注意することは水を切らさないこと。
それから葉の色が薄くなりかけたとき、パラパラと米ぬかを撒くことかな。
水を切らさなければ、どんな人でもバジルは栽培出来ると思うに。

バジルはプランターでベランダでも出来るし、小さな鉢で陽当たりのいい室内ならいいかもしれんね。
世話する時間はなくてもおいしいピザが食べたい人にオススメの野菜だわね。
バジル 栽培セット


今日も来てくれてありがと。また来てね~。

カランコロン♪





PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

最新記事

(02/29)
(01/24)
(12/15)
(11/20)
(10/31)
(09/17)
(09/16)
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(08/31)
(08/30)
(08/29)